
ほんの少しの勇気と
小さな一歩が
私の世界を大きく変えた
1999年のJRセントラルタワーズ開業時から清掃に携わる、この道25年のプロフェッショナル。現在は「名古屋マリオットアソシアホテル」の清掃管理を担当する。いつも明るく穏やかなやさしい人柄に、慕うスタッフは多い。
Interview.01
経験ゼロの専業主婦から清掃のプロ、そして管理職に

Interview.02
ポジティブな言葉の力がスタッフを輝かせる

Interview.03
私の経験を若い世代の女性にバトンタッチしたい

Q&A
仕事について一問一答!
Q1
担当業務内容を
教えてください。
「名古屋マリオットアソシアホテル」の清掃管理を行う部署のグループリーダー。総勢30名ほどのスタッフのまとめ役として、ホテルの美観を維持しています。もちろん、私自身が清掃の現場に出向くこともありますよ。
Q2
入社のきっかけを
教えてください。
JRセントラルタワーズが開業した1999年に、清掃のアルバイト募集を見たのがきっかけ。毎日家の掃除をしていた専業主婦としての経験も役に立ったのかな。当時の上司の後押しもあり、契約社員を経て、正社員として働くことになりました。
Q3
仕事のやりがいを
教えてください。
一人の清掃スタッフとしてのやりがいは、トイレなどの頑固な汚れがすっきり落ちて空間がピカピカに輝いたとき。管理職という立場では、スタッフの成長が何よりの喜び。いきいきと仕事に取り組む姿を見るのは上司冥利に尽きますね。
Q4
今後の展望を
教えてください。
力を入れたいのが、若手女性社員へのサポート。特に、仕事と家庭の両立や、職場での人間関係に悩む社員の力になれたら。将来的には、気軽に相談できるメンター制度のような仕組みをつくれたらいいなと夢を描いています。
Q5
会社のいいところを
教えてください。
経験がなくても、着実にキャリアを積んでいけるところ。実際、長く働き続ける仲間も多く、私自身もその一人です。最近では育児休業を取得する人も増えてきて、ライフステージに合わせた働き方がしやすくなっていますね。
Q6
求職者へメッセージを
お願いします。
正社員は男性の割合が多いですが、パート・アルバイトスタッフは女性の割合が70%ほど。職場は大らかさや優しさにあふれていて、バリバリ働きたい人にとっても心の支えになるはず。一緒に明るく楽しく働きましょう。
Schedule
1日のスケジュール
朝は少し余裕を持って、始業の20分ほど前に職場に到着。制服に着替え、夜勤を終えた社員から引き継ぎ。メールのチェックや返信を済ませたら、その日の予定や気づきを日報に記録する。パート・アルバイトスタッフの第一陣が出勤。道具を貸し出して清掃開始。
パート・アルバイトスタッフの第二陣が出勤。道具を貸し出して清掃開始。
パート・アルバイトさんスタッフが清掃開始。人手が足りないときには、J.S さんも自ら現場に入り、清掃業務をサポートする。

主婦歴30年のベテランだけあって、限られた時間でパパッと作る弁当はなかなかの出来と評判。
臨時清掃の依頼を受けたら、見積書を作成する。提案書の作成をすることも。

ちょっとした人間関係の悩みや、書類の書き方に迷ったときなど、スタッフからの相談は気軽に受け付けている。

仕事を終えたらまっすぐ帰宅。家に帰ればもうひとつの大切な役割、主婦としての時間が待っている。
Holiday
休みの日の過ごし方

Others