
見る目を養い
視野を広げて
みんなの幸せと安全を守る
マネージャーとして、土日には3000台もの車の出入りがある巨大駐車場「タワーズ駐車場」を管理。勤続13年という豊富な経験を武器に、日々現場の安全を守りながら、トラブルにも冷静かつ的確に対応する。その姿はまさにプロフェッショナルだ。
Interview.01
感謝と笑顔があふれる!奥深くて楽しい駐車場管理の仕事

Interview.02
ホテルマン時代の接客スキルを大いに活用

Interview.03
教えることは学ぶこと。若手への指導が私を成長させる

Q&A
仕事について一問一答!
Q1
担当業務内容を
教えてください。
約1000台の車を収容し、多い日で約3000台が利用する巨大駐車場「タワーズ駐車場」の管理を担当。監視室でのモニター監視を中心に、電話対応や、窓口と現場での困りごと対応、後進の指導を行っています。
Q2
入社のきっかけを
教えてください。
JRBMで働く知り合いから「ホテルマン時代の接客経験が生かせる」と勧められたのがきっかけ。最初の3年間ほどを契約社員として働いた後に、正社員になりました。知り合いの言葉の通り、前職のスキルが私の強みになっています。
Q3
仕事のやりがいを
教えてください。
大変多くの人と車が行き交う巨大駐車場を管理する立場としては、毎日を無事に終えられることが最大の喜びです。そして、ごほうびは一般のお客さまからの「ありがとう」の言葉。この仕事をしていてよかったなと感じる瞬間ですね。
Q4
今後の展望を
教えてください。
警備員指導教育責任者1号のほか、現場で働く人たちの安全や健康を管理するのに役立つ第1種衛生管理者という資格を既に取得済み。みんながより健やかに働ける環境づくりを目指すため、メンタルヘルスに関する資格の取得を考えています。
Q5
会社のいいところを
教えてください。
職場の雰囲気がとても心地いいこと。みんなやさしくて 明るい人ばかりで、年齢層も幅広いから話題が本当にさまざま。気づけばついつい会話が弾んでしまうんですよね。毎日出勤するのが待ち遠しくなる、そんな楽しい職場です。
Q6
求職者へメッセージを
お願いします。
駐車場管理の仕事は、社会を支える重要な仕事。数え切れないほど多くの人の安全を守っています。特にJRBMでの仕事は、黙々と目の前のことに取り組みたい人も、人と関わることが好きな人にもマッチ。それぞれの強みを発揮できますよ。
Schedule
1日のスケジュール
T.U さんを中心に行う朝礼では、引き継いだ内容をもとにその日の業務の流れや注意点を全員で再確認。

管理室でモニター監視を行う。その間、随時、電話や窓口でお客さまの対応も。

管理室のすぐ隣にある休憩室で、ゆっくりと昼休憩を過ごします。
再び管理室でモニター監視を行う。
現場でトラブルが発生した場合は、状況を確認して遠隔で指示。または社員を派遣。その後は速やかに施設側へ報告する。
管理室でモニター監視を行う。

5時間ほど仮眠。仮眠後、軽い朝食をとることもある。
次の勤務者がスムーズに業務を引き継げるよう報告書を作成する。
引き継ぎを行い、終業。残業はほぼなし。寄り道をせず帰宅する。
Holiday
休みの日の過ごし方

Others