
キレイにすることに
決して妥協はしない。
それがプロである
私のマイルール
JRBM歴はまだ1年だが、業界歴は13年の清掃のプロ。浜松駅ビル「メイワン」をキレイに保つため、おおぜいのスタッフをまとめながら奮闘中だ。仕事を楽しむ前向きな姿勢で、上司やスタッフからの信頼度はバツグン。
Interview.01
もっと自分らしく輝ける場所を求めて

Interview.02
汚れを落とすたび私の心もスッキリ晴れ渡る

Interview.03
職場をポジティブな空気で満たしたい

Q&A
仕事について一問一答!
Q1
担当業務内容を
教えてください。
浜松駅直結の駅ビル「メイワン」の施設管理を行う浜松営業所に所属しています。私は清掃管理を担当。所長や副所長のサポートのもと、毎日10人以上のパート・アルバイトスタッフと協力して、ビルの隅々まで清掃し、キレイな状態を保っています。
Q2
入社のきっかけを
教えてください。
高校を卒業して以来、清掃業一筋。清掃のプロとしてもっと輝ける場所を探していたタイミングで声をかけていただいたのがきっかけでした。福利厚生がしっかりしていて、職場の雰囲気がいいことが決め手だったと思います。
Q3
仕事のやりがいを
教えてください。
施設をキレイにして、みなさまに喜ばれることが一番。現場責任者としてはパート・アルバイトスタッフが、楽しんで清掃している姿を見るとうれしくなりますね。笑顔で働けば、自ずと仕事の完成度も高くなりますから。
Q4
今後の展望を
教えてください。
人の気持ちに寄り添うことが私のモットーです。最近はメンタルヘルスに関する資格に興味あり。近いうちにチャレンジして、みんながもっとヘルシーにハッピーに働けるような職場環境をつくれるようになりたいですね。
Q5
会社のいいところを
教えてください。
職場の雰囲気の良さ、みんなの仲の良さ、働きやすさ。熱中症対策として飲料水や塩分タブレットが配られるなど、現場で働くスタッフのことをしっかり考えてくれる会社です。
Q6
求職者へメッセージを
お願いします。
社員の個性や働き方を尊重していただける会社です。そんな文化が根づいているためか、集まってくる人も温かい人ばかり。前向きな気持ちがあれば、性別や年齢、経験関係なく誰でもイキイキと輝けると思います!
Schedule
1日のスケジュール
夜間に出た拾得物を日報に入力したり、モップなどの掃除道具を準備したりする。朝礼では連絡事項や安全面を確認。パート・アルバイトスタッフへの指導を行うことも。
パート・アルバイトスタッフと一緒に清掃作業を開始する。担当場所は日により異なるが、地下食品売り場や飲食店街などを、営業開始の10:00までに清掃する。
使用済のクロスやタオル類を洗濯する。

残りの清掃を行う。
営業所に戻って、拾得物を日報に入力。掃除道具の片付けやバックヤードの清掃も行う。

ランチは外食派で「メイワン」の飲食店のランチメニューはほぼ制覇済み。お気に入りは居酒屋の刺し身ランチ。
午後はデスクワークがメイン。日報やシフト表を作成する。洗濯物が乾いたら畳んで元の場所にセット。
施設からの清掃依頼は随時発生。すぐ現場に駆けつけて対応する。

営業所内を整理して、遅番のスタッフに引き継ぎを行う。
定時ぴったりに帰るのがY.H さんのスタイル。帰りにパン屋やカフェに寄ることも。
Holiday
休みの日の過ごし方

Others